にっき。画像にオンマウスで大概なんか説明出ます。

2015.10.08.(Thu) 
夏の間のレポートが幾つか抜けてますが久し振りに旅行記など。10/3・4にかけて茨城・筑波海軍航空隊記念館と、あと横須賀に行ってきました!

まず、3回目の訪問となる筑波海軍航空隊記念館。毎度お馴染みのゐぬるさん(以下せんせー)と一緒に、講演を聞きに行ってきました。まあ朝からわたしはお昼のお弁当に買ったちらし寿司を落としまくるポンコツだったんですけどね、せんせーはせんせーでストール落とすし相変わらずの珍道中ですよね。知ってた。

特急「ときわ」で友部まで行き、記念館まではタクシーで。「ときわ」には車内販売がないので、アイスが食べられなかったのが残念です。「ひたち」にはあるのにシンカンセンスゴイカタイアイス。
記念館で早速スタッフさんにご挨拶して、神奈川県博の学芸員C氏の話で盛り上がったりして(「陸にあがった海軍」展のレポート参照だよ!)、まだ3回目(しかも約1年振り)だというのを忘れそうでした。

講演は午後からなので、レンタサイクルで先に地下戦闘指揮所と地下応急医療所の壕へ。指揮所は前に来た時も見たんですが応急医療所は初めてです。館長さんが散歩していて見付けたとかダイナミックすぎます。





地下戦闘指揮所、上述のC氏のお話でZ工法のこととかを聞いていたので、前回よりじっくり見ました(日吉の地下壕はZ8工法、筑波空のはZ5かZ6らしい)。コンクリートに石がたくさん入っているなーとか、壁面に布みたいな跡があるなーとか。詳しい解説付きで見たらもっと興味深いだろうなあ。でも、じっくり見ると壁のカマドウマに気付くのがつらいです。カマドウマ初めて見ました(前回はいたとしても気付かなかった)。応急医療所なんかほんと一角にびっしりカマドウマで、「これ以上ここにいられるかっ!」って走って出ました。虫がだめな都会っ子です。虫がくっついてたらどうしよう、って怯えてたんですけど、スタッフさんに、カマドウマは外に出たら逃げるから大丈夫だよって言われました。ヒエー。









その後は、滑走路跡を自転車でぐるっと回って館に戻ってお昼を食べました。お弁当、すごいことになってた。レンタサイクルがあれば、車がなくても外で食べることも可能だなって思います。次回はそうしてもいいかもしれない。

今回の目的である田中三也さんの講演は13時半から。利根の水偵や彩雲に乗っていらっしゃった方です(今回の講演では利根水偵に乗っていた南太平洋海戦の話までで、彩雲の話はなかった。講演の続きが次回あるとのこと)。お話し慣れていらっしゃるのかな、明らかに持ちネタだろうっていうのもいっぱいで面白かった!
印象に残っているのが鰹節の話で、トラック島にいた頃に一人一本鰹節を作って、でももっとほしいってことで現地で作っている人のところから仕入れて持って帰ったのはいいものの、艦から持ち出すときがさあ大変で。利根が舞鶴に帰投した時、水上機隊はまた水上機の基地に移動するんだけど、色々あって田中さんが全員分の鰹節を持ち出さなきゃいけないことになって、艦長の内火艇に乗っちゃったとかさながら艦長の荷物かのように振舞ったとか、ほんと濃い人だ……(なおその時の利根艦長は兄部さん)。テーブルに大の字とか柔道の大会で海に投げ出されて海面のうんこ投げたら艦長の近くに落ちちゃった話とか、日常話がとても面白かったです。海戦の話はよく本になるけど、日常の話はご本人からじゃないとあまり聞けないものね。
あと、一回飛んだら内地で一晩遊べるって話が……。「ポン六」だっけ?同じ水上艦艇でも搭乗員さんは特殊だな〜。







そしてまた今回も閉館ぎりぎりまでいて、遠くから来たやつがいるってのを今回もご紹介いただいてたみたいで、田中さんとご一行をお見送りしてから帰りました。上野で肉を焼きました。


翌10/4は靖国の偕行文庫に行くつもりだったんですが、朝、横須賀でてるづきときりしまがメザシになっているのに気付いて慌てて汐入へ。10時便の当日券で軍港めぐりして、そのままとんぼ返りで東京に戻ればいいやと思ってた、ら。

発券所はすごい行列だった。

ですよねー!そうですよねー!だってレーガンが来たばっかりの最初の週末だもんねー!
ということで着いたのは9時過ぎだというのに何とか押さえたのは13時の便。ほんとレーガンのこととか考えてなかったから慢心してた。10時便に乗れるつもりで来た人の顔してた。軍港めぐり、午後は逆光になるので写真を撮るのは難しいのです。そのうえ、横須賀に行くつもりは全くなかったので、望遠レンズも日焼け防止のアイテムも持ってきておらず……準備不足です。
時間まではヴェルニー公園をぶらついて、乗船の1時間以上前に待機列に並んで、いいポジションを取りました。望遠レンズはないけど。







今回、解説が前と変わっていて、前回乗った時も吾妻島の話がパワーアップしてるな〜と思ってたんですけど、関東大震災の時に重油槽から流出して大変なことになった話は解説では初めて聞いた気がします。あそこは燃料を貯蔵していたんだけど、それが地震で流出するわ燃えて火山さながらだわだったそうで、横須賀港に碇泊してた榛名も緊急出港してるよ!








あと、てるづきの解説も以前は日本版イージスだとかDDHを護る(ひゅうががいた頃)とか言われてた気がするんですけど、今回初めて!「イージス艦を護る」って説明を!聞いた!(歓喜)隣のきりしまとセットだって!セット!いつも一緒だって!ヒエー(2度目)
あきづき型のね、「MD対応中のイージス艦(今のところイコールこんごう型)を護る」っていうのが好きすぎてね。概算要求の、A4用紙1枚に無限の萌えが詰まっているよ。





そんなわけで横須賀で体力を使い果たして東京には戻れなかったので、偕行文庫には今度改めて行こうと思います。霧島関係の手記を読ませてもらうのだ。



遅くなりましたが9/26に拍手くださった方!コメントありがとうございました〜。綺麗と言っていただけて嬉しいです!

2015.10.10.(Sat) 
10/9〜12、FLEET WEEK最初の週末ということで、横須賀に行ってきました!
10/9の夜に横須賀に着いて、取り敢えず軍港めぐり乗り場辺りに乗り出し。前哨戦とばかりにあたごをパシャリ。折角三脚を買ったのに持って出てなくて、ぶれぶれですけど。海面が穏やかだったからか、光が反射して綺麗でした。





■ 1日目(10/10)

さて、まずは早起きして京急の浦賀駅へ。7時開店の「法塔ベーカリー」さんでヨタロウパン(@蒼き鋼のアルペジオ)を買うためです!ツイッターで見たポスターのヨタロウパンはちょっとクマっぽくなかったんですけど、実物の方が可愛かった!(お値段はそこそこするけど)あとコロッケパンも買いました。







お次は「海上自衛隊カレーフェスタ」の会場である三笠公園へ。7時半くらいに着きましたが公園の門の前には既に列ができていました。並んでいる間にチラシをもらったんですが、今ひとつ会場内での動き方がわからず……と思っていたら入口傍に説明書きがあった!各艦のカレーの詳細もチラシではなくパネルの方にあって、列は一瞬で通り過ぎるから見れないよー。食べようと思っていたのがスパイシーカレーだったので、辛いの苦手だし急遽変更。待ち時間に配るくらいだから、チラシの方にカレーの詳細とか導線の説明があればいいのになって思いました。でも、事前に配布ししてるチラシと同じなのかなあ。それなら仕方ないなあ。





最初にお金を払ってトレイとごはんを受け取って、あとは各ブースに並べられているカレーを受け取っていくスタイルです。前の、基地でやったカレーGPの時は直接器に盛ってくれていたような……?まあ、この方が混雑は避けられるよね。
あと、今回は乗組員さんのカレーじゃなくて、艦のレシピを元にした横須賀のお店のカレーでした。なので、あの時みたいな仮装の呼び込みとかがなくて残念!混雑も開場前だけだったので、あとは割かしすんなり入れたんじゃないかと思います。
カレーは写真の右上から半時計回りにてるづき(チーズチキンカレー)・つしま(つしまやまねこカレー)・きりしま(ポークカレー)・せとしお(せとしおカレー)をチョイス。「つしまやまねこカレー」にヤマネコは入っていない。






その後は、いぬさんと汐入で待ち合わせをして横須賀基地の艦艇一般公開へ!手荷物検査の列は結構並んでました。







この日は逸見岸壁は空き、吉倉岸壁はY-1にきりしま・むらさめ・あたご、Y-2にてるづき、Y-3にくらま・おおなみ・いかづち、Y-4はオーストラリア海軍の「STUART」が停泊していました。Y-1・2の4艦だけが一般公開対象で、残りは見学できません。

逸見岸壁側には陸自の車両展示がありました。野外炊具1号!ここがごはん炊くところ、ここおかず作るところ、とか色々説明聞けて楽しかった。





物販を覗いて(切手買っちゃった!)、まずはY-3・4の方へ。満艦飾で迎えてくれます。







お久し振りのくらまさんは艦尾で何か作業中でした。背負い式の砲塔がかっこよくて大好きなんだけど、今ではもうくらまを残すのみで……。残念だなあ。









豪海軍のスチュアートは荷物の積み込みをしてました。すごい量のコーラがバケツリレー方式で艦内に吸い込まれていくのを見ました。2枚目、日本国旗がマストに揚がっているんですが、外国の港に入港する場合は、その国の国旗をマストに掲げ敬意を表すとのこと。











次はY-1・2バースへ。





まずはてるづきから。この構図、前にも何処かで……。





ぐるっと一周してきりしまへ。えへへ♥ 北の方がアレな動きをしていたのでいついなくなっちゃうかと不安に思っていたのですが、出港せずに横須賀にいてくれました♥
きりしまだけ、オーストラリア国旗と日本国旗を交叉して立ててたんですけど、スチュアートの隣のくらまとかがしなくていいのかな?ちょっと不思議でした。仲いいの?









むらさめへ移動するのにすごい列ができてて(というか、この日だけあたごで艦橋・艦内見学ができたようなので、それがずっと連鎖してきりしまにまで列が及んでいた)、あまりじっくり見ることはできず。
ここで一旦別のきりしま好きフォロワーさんとも合流して、お昼ご飯を食べに行きました。わたし、あきさんとはきりしま艦上にいれば必ず会えるって思ってます。サマフェスで共にきりしまに張り付いた仲です。

一息ついて再び戻ってきまして、再びきりしまからのむらさめ艦上へ。













更に一番奥のあたごへ。艦内の見学はもう締め切ってたんですけど、何というかすごかった、あたご。乗艦してすぐWELCOMEの電光掲示、そしてこれ。





あとボラードの「座らないでね」表示がめっちゃ凝ってる。運用員さん達が作ったのかな、たくさん種類があってそれぞれ貼ってあるのが違う。





お約束の溺者人形も。あたごもあしがらも顔描いてるな〜きりしまもだけど。







格納庫でロープの結び方講座をしていたので体験して、あと、防火服も着せてもらいました!ボンベとかすごい重かったーけど楽しかった!3人でいたのにやったのわたしだけでしたけど。皆もやろうよ……。





公開艦3隻メザシはやっぱり導線詰まっちゃうのできつい……のですが、この後、外国の艦が寄港することを考えればそうするしかないよなあ。

何かもうこの日一日であたごはマメで几帳面でおもてなしができてあとオタク度高い子だと思ったしきりしまは顔だけ見せてあとは後輩にやらせるタイプだということになった。ほんとあたごがホスピタリティの塊ですごかった。流石舞鶴っ子(横須賀っ子は割とツン度高いと思っている特にきりしま)。艦内見学できなかったのは残念だけど(公開はこの日だけだった)。艦内神社にお参りしたかったです。あたごは、大阪港で公開した時も艦橋の見学を目の前で締め切られてしまったのだ……。

最後もうちょっとだけ時間があったので再度てるづきに。塗装の話とかお聞きしたよ。海自の艦は隊員さんがまめにペンキ塗り直してるって話とか、あめりかさんのふねはそういうところ最低限のことしかしないとか業者さん任せだとか。お金があるから……。
あと、せんせーがスライディングパッドアイのすぐ傍の「糧食昇降機用トランク」って書かれた蓋に興味を示していた。補給艦から受け取った食料をそこから入れるみたい(で、コンベアで運ばれる)。確かに物資受け取ってすぐ入れられる方がいいよな。晩御飯の準備してたらしくってめっちゃいい匂いさせてましたてるづきちゃん……。

そんなこんなで満喫して艦を下りました。帰り際になって雨に降られたな〜。そういえば、電灯艦飾の時間にはまだ早いのに、あたご一隻だけが何故かフライングで点灯してました。あれは何だったんだろう。





晩ご飯は信濃に行きたかったけど満席だったので、近くのお店に入ったら予想以上においしかったのがよかった。秋刀魚の刺身は美味しい!エスカルゴのあのお皿で牡蠣が出てくるのも楽しい。あとたこ焼きめしが「たこ-焼きめし」じゃなくて「たこ焼き-めし」だった。居酒屋さんだけど、地物の野菜とかお魚の料理ってところが、旅行先で食べてる感じでいいね〜。

2015.10.11.(Sun) 
■ 2日目(10/11)





天気が悪い予報だったのでどうしようかと思いつつ、意を決して木更津へ。結論から言うと行ってよかったー!お天気も、雲はいっぱいかかっていたけど雨はそんなに降りませんでした。
横須賀から横浜経由でアクアラインバスに乗って木更津まで行ったんですが、途中でいずもも見えまして、ちょっとお得な気分でした。
木更津駅からはタクシーで1,500円ほど。時間の関係か駅前で相乗りできそうな人は見付けられなかったので、最初から複数人で行った方がいいです(歩いている人はちょこちょこいた)。できれば車で行った方がもっといいです。因みに、帰りはタクシー待機場所があったんですけど、ちょうど皆出払っているタイミングで、「呼んだ方が早いよ」って言われたので呼んだら、迎車の分もかかっちゃったのでだいぶ痛い出費に。ウワー車社会ツライ!







木更津では「あすか」「ちょうかい」「こんごう」の3隻がお出迎えしてくれます。3隻とも見学可能!……の前に、千葉地本の千葉三兄妹と一緒に写真を撮ってもらいました(画像はわたしが写ってないやつな)





まずは試験艦「あすか」から。





何故か艦橋に上がる途中にちょっと昔のおたく絵っぽい説明書きがありました……(署名の日付見たら2000年ってなってたぞ)





さて、艦橋見学スタート。わたしが見学した時は艦内の階段を上がっていったんですけど、遅い時間帯の人は外から上がってたみたい。













あすかさん、説明手馴れてる感じで子供向けの表示がたくさん。金刀比羅宮は海上交通の守り神なので、色んな艦にお守りがあるね。
艦橋の窓から外を眺めていたらなんと!







チヌークがわんさか。同じ日に陸自の木更津駐屯地で航空祭が開催されていて、その様子も見ることができたのでした!この写真に写っているだけで11機いるよ。因みにあおいは前と後ろに羽がついてたらチヌークだと思っているレベルの知識量です。

お次はちょうかいを見学。言わずと知れたこんごう型の末っ子。この日、ちょうかいは艦橋を、こんごうは艦内を見学させてくれまして、前日はその逆パターンだったみたい。艦橋で艦長さんの椅子に座らせてもらったりもしました。









こんごうとちょうかいで、速射砲の前の濃く塗ってる部分を囲む白線の太さが違う!通路の分け方も微妙に違う!ついでにいうときりしまはそんな風に濃く塗ってないしシンプル!
この見学の翌週にもう一度横須賀に行ったんですけど、その時きりしまでお話を聞いたところによると「黒く塗った方が引き締まって見えるからみたい」とのことです。つまりはかっこいいからです。外舷とか構造物とか塗り分けの色は決まってるのに、そ、そこは決まってないんだー!確かに昔の写真見たら、こんごうもきりしまも速射砲の旋回半径でくるりと円を描いてました。







更にこんごうへ。







艦内神社にお参りできたのが嬉しかった!神棚の下には、艦内神社の勧請元である葛木神社の説明もありました。葛木神社は大阪府と奈良県に跨る金剛山上にある神社で、戦艦時代の金剛も同神社から神符をいただいています。正式に分霊してたのは伊勢神宮と明治神宮みたいだけど。同じく金剛山の鎮守である建水分神社からは神鏡をいただいている。
こんごうの艦内神社にも建水分神社の御札があったし、あと金刀比羅宮にもお参りしてるみたい。







機関操縦室を見学した後、食堂へ。指導方針の張り紙が。「全力」ってたかなみも言ってたしみんな好きな言葉だな?
自販機で、買っていいよと言われたのでりんごジュース買いました!普通のジュースだよ、って言われたけどこんごう兄さんからせしめたと思うと格別だった。残念ながらアイスは売ってなかった。「こんごう屋アイスは1個100円です」っ書いてあってかわいい……。
あと、メニュー例で食事の牛乳は霧島山麓牛乳であることが発覚(霧島に旅行するたびに飲んでる例の牛乳)。こんごう兄さん、きりしまおいしいですか!?











10月だった所為かハロウィンの飾り付けも。初代と二代の説明パネルもあったよ!







そんなこんなで満喫して艦を下りました。あすかの艦尾ではボートがめっちゃ波に煽られてました。





帰りは前述のとおりなかなか待機場所にタクシーが来なくてですね、駅に戻るのに苦労しました。木更津駅からは、フォロワーさんに拾っていただいて車で横須賀まで送っていただきました。その節はありがとうございました!
で、帰ってからヴェルニー公園へ電灯艦飾を撮りに行きました。初めて三脚を使ったのですが、三脚使ってもブレブレの写真になるし、思ったようなピカピカの写真が撮れないよ……ムズカシイネ……。





2015.10.12.(Mon) 
■ 3日目(10/12)

うっかり平日用の目覚ましを切っておくのを忘れていて、早起きしたので観艦式予行の出港のお見送りにヴェルニー公園へ。受付時間が早いと聞いていたので出港も早かろうと思って化粧もせずにホテルを飛び出したんですが意外とそうでもなかった。撮影待機組もいっぱいいました。





あたごにタグがついたのでもうすぐ動くかなって見ていたら、空からチヌークが!陸自の子と空自の子で塗装が違うんだね。













そしてそれを横目にあたごが出港していきました。ご安航を!





その後、駅裏の高台に上って撮影。6月に三群横須賀大集合のお見送りをした時は次々出港していったから、慌てて息を切らせて登ったらまだまだだった。











本番では内閣総理大臣の座乗艦となるくらまさんも、かがの就役と入れ替わりで除籍となってしまうので、観艦式に参加するのは今年が最後ですね。白い幕が張られているところが、往時の御召艦を髣髴とさせる。







最後にきりしまも出港。









そして、てるづきちゃんぽつーん。(はしだてや豪海軍のスチュアートはいるけど)





写真を撮ってる間に、同じく高台にいたおじさんが少しお話ししてくださって「観艦式にレーガンが出るみたいだよ」って教えてくれて、いやいやまさかーと思っていたんですけど、1週間後そのまさかでびっくりしました。てるづきちゃんがお留守番なのに観艦式ポスターには出ているのも伏線でした。

きりしまの姿が見えなくなるまで待って、ホテルに戻……る途中の汐入駅前の歩道橋でレーガン待機列(当日は米海さんの基地でレーガンも急遽一般公開してたのです)がヴェルニー公園まで伸びてるのに恐れ戦いて(写真ツイートしたらめっちゃRTされた)、戻って急いで用意してチェックアウト。レーガンも見てみたかったな〜。エレベータのスピードがすごい速いって当日見学に行ったフォロワーさんが仰ってました。体験したい!
そしてメルキュールホテル横須賀の戦艦陸奥ケーキを食べました〜!ホテルのケーキだけあっておいしい。かわいい。





その後は上野へ。旧岩崎邸庭園で塔屋の特別公開をしていたので!内部の写真撮影は禁止なので外観しかないですけど、ほんとここ好き……三菱だからってわけではない……。バルコニーでごろごろさせてほしい。また柚子アフォガードを食べましたよ。











帰りに裏の三菱史料館に寄ろうとしたら、土日祝休館とか!相変わらず三菱は厳しいな!(長崎造船所史料館も世界遺産登録前は平日限定だった)





あとはロシアとかタイとかの外国の雑貨を売ってるお店に行ったり出店のたこ焼き焼きそば食べたり国立科学博物館でひょうたんの企画展見たりパスタ食べたり、大変「健康で文化的な」(@せんせー)休日を過ごしました。帰りにまた飛んでるチヌーク見たな。最後、パスタ食べながらお店で流れているのを見た「サムソンとデリラ」が気になりまくりでした。





2015.10.16.(Fri) 
前週の10/10〜12に横須賀で遊んだばかりですが、10/16からまた横須賀に行ってきました。一般公開のきりしまに会うために……。天気予報が曇雨だったのでどうしようかと思ってたんですけどね、だってきりしま滅多に会えないからね。

16日は昼過ぎに地元を出発して、夕方に横須賀着。本当は満艦飾が終わる日没までに間に合いたかったんですけどちょっと無理だった!ので、そのまま汐入のダイエーでアルペジオの映画を見ました。前作も横浜で見た。
多分原作の今後とは全然違う展開なんだろうけど、つまりは壮絶な姉妹喧嘩のお話で、わたしはすごい好きだった……めっちゃ泣いた……。あとコンゴウ級はそれぞれ下の子を「出来の悪い妹(達)」って認識しているのが!出来云々はどうでもいいけど「妹」!「妹」だよ!!コンゴウ級に姉妹の概念があるのが嬉しかった……。新しいスタイルのコンゴウもよかった。美人だ。キリシマの人型も出してほしいなー。わたしはキリシマとハルナがお互いの名前を呼び合ってくれるだけで満足ですけど。
あと相変わらずすごいナガラでした。

映画終わった後、電灯艦飾の終了まで少し時間があったのでヴェルニー公園に行ったんですが、21時になっても消灯されなかったので、これは、と思って慌てて三脚を取りに(結局22時までやってたと思う)。そしたら雨降ってきたー!もうー!
そして三脚使ったのにぶれぶれの夜景写真しか撮れなくて、三脚があるからって大丈夫なわけじゃないのだ……訓練が必要なのだ……と思いました。







2015.10.17.(Sat) 
10/17の横須賀は朝から雨。てるてる坊主ならぬてるきり坊主を作ったのですがなかなか効果は出ず。前日、関東と地元関西の気温差が身に沁みたので(大阪21度東京16度だった)、少しばかり寒さ対策をしてホテルを出たのですが、じっとしてるとそれでも全然足りないくらいでした。予想気温は上がっていても海風と雨が冷たい。
7時過ぎに汐入に着いて、軍港めぐりのチケット売り場前覗いたらもう並んでる人がいました……。流石にまだ大丈夫かな、とヴェルニー公園を一回りして屋根のあるところでパンを齧って、7:50くらいから並んだんですが(自分の分のチケットは予約してたけど、同行者の当日券が必要だったので)、これがぎりぎりだった。天候不良の所為か、通常50枚の当日券が各便10〜15枚程度の販売だとツイッターでアナウンスがあって、しかも、先頭近くに並んでた人がいきなり10時便10人分とか買いましてね!!!!えっ2人で並んで10人分とかなくない?(その後の便の分も8人分とか買ってた)多分、わたしのすぐ後ろくらいで売切れてました。

そんなわけでまずは軍港めぐりから。すぐ後ろに並んでたおじさんとお兄さんと、カメラの話などしながら待機して、あと今日はレーガンもいないし左舷側の方がいいよなんてアドバイスもらって(いつもどおり復路で海自側撮るつもりだったんだけど)乗船。天気が悪かった所為か、デッキに出る人も少なくて移動もできる状態でした。





長浦港もいっぱい。











訓練支援艦の「てんりゅう」には2012年10月の堺祭で見学させてもらったことがあります。大きい方の無人標的機で1機2〜3億円なんだとか。





あと、何といってもこの日の特筆すべきこととして、先週既に停泊していたオーストラリア海軍の"Stuart"だけでなく、フランス海軍の"Vendémiaire"、インド海軍の"Sahyadri"、韓国海軍の"Dae Joyeong"も観艦式参加のために寄港していて!しかもこの日1日だけ一般公開されることになっていたのです。
各国の艦はそれぞれその国の水平線の色をしている、という説明を軍港めぐりで以前聞きましたけど、海外の艦は本当に色が違うなあ。米軍の艦は海自の艦に比べてちょっと明るい色をしているなあと思っていましたが、豪海軍の艦は若干緑がかった灰色。













抽選でせんせーがしらせのカレー缶を当ててました……初めて乗ったのに……わたし随分な回数乗ってるけど今まで一度も当たったことないのに……。いいなあ。

その後、ヴェルニー公園を抜けて基地に入ります。当日の案内図はこんな感じ。外国艦4隻を含む7隻公開という太っ腹!







まずはフランス海軍の「ヴァンデミエール」から見学。フロレアル級フリゲート5番艦。













艦橋にも入れてもらえましたよー。艦自体が大きくないのと(全長95.5mらしい)すごい人出で一方通行とかではないので、艦内の通路の移動はだいぶ大変でしたが。表記は勿論基本はフランス語なんだけど、ところどころ英語もあるのが日本と同じだなって思いました。
あと、乗り組みのお姉さまと一緒に写真を撮らせてもらいました!







お次はインド海軍のシヴァリク級フリゲート3番艦「サヒャディ」。













この兵装が気になりまくりだったんですけど、ロシア製(というかソ連開発)の対潜迫撃砲なんですって。かっこいいな……形が……。
あと、順路案内のパネルがね!雑コラじゃないです置かれていた立て看板です!





艦の中に入る部分は撮影禁止とのことなので写真はなし。格納庫が紹介スペースになっていました。座ってもよかったのかな……?何となく、トルコ海軍の艦を見学した時を思い出します。





「サヒャディ」を降りると、目の前にちびしまが!いぬせんせいが見付けて二人して「!!!!」ってなってた。のりものフェスタにもサマフェスにもFLEET WEEK1周目にも出てこなかったあの子が!でも、一人の人がずっと占拠して撮影してたので(ダッフィーおじさん……)、再会の喜びもそこそこに移動。写真は後で載せるね。





またきりしまから順に見ていきますよー!1週目は人多すぎて碌にお話も聞けなかったので、ここぞとばかりにゆったり楽しみます。









何か新しいキャラが増えてました。きりしま非公認ゆるキャラ「チャッフィー」とのことです。





きりしまでは水雷長さんにお相手してもらってたくさんお話を聞くことができました。制服のお話とか魚雷運びのお話とか色々。
特に、前日の木更津で気になってた前甲板の塗り分けのことを伺ったら、こんごうとかちょうかいが黒く塗っててきりしまが塗ってないのは、ほんとそれぞれの艦で勝手にやってることなんだって……。黒く塗った方が「引き締まって見えるから」とからしい。塗装する色は決まっていて、甲板上と外舷と構造物でちょっとずつ色が違うんだそうです。通路のところを濃くする艦もあって、あと、むらさめは速射砲の旋回範囲に白い円を描いてた。滑り止めに塗料に砂を混ぜて塗ってあるんだけど、何処をそうするかも違うみたいで、あたごは全面的に砂混ぜてたっぽくてざらざらでした。
あと、こんごうとちょうかいはIHIが同じ図面を使ったからそっくりって話も聞いた……かわいい……。
この水雷長さん、前甲板でお話聞いて、我々があたごまで行って更にきりしまの後甲板に戻ってきた時にもお会いして、更に帰り道でも声かけていただいてw 私服着てらっしゃったので「さっきまで艦に……えっ制服じゃない!? え!!?」とびっくりする二人でした。当日、非番だったのに来てらっしゃったらしい……お疲れ様です……。

更にむらさめに行きます。







続いてあたご。あたごでもセーラーのお兄さんがたくさんお話聞かせてくれましたよ!里帰りのお話とか聞きました。何となく、あたごは人懐こいイメージだなあやっぱり。関西だからかな。









噂の艦これ愛宕さんもいました……。そして係留索っ子も。









韓国艦とオーストラリア艦も公開していたんですが、だいぶ体力の限界を迎えていたのとタイムオーバーになりそうなのとで、そろそろ帰ろうとちびしまのところへ。









なお、台座の中(左手前の部分)には潜水艦「ちびりゅう」がいます。透明パネルが反射して全然うまく写真が撮れなかった。
わーわーちびしまー!久し振りー!ってキャッキャしてたらその場に横須賀造修補給所工作部の人達がいらして、ちびしまの実のパパを呼んでくださって、お話ができました。
何でも、本当はちびは観艦式に出る予定ではなくて、「こいずも」就役が間に合わなかったために急遽出番が回ってきたとか……。「弟分だか兄貴分ができるよ」って話を最初に聞いてたんですけど、それどころか実際は退役の危機ー!?ちびは平成18年10月の観艦式でデビュー、そろそろ十年選手なのでだいぶ傷んできてるとのこと。最初は置く場所がないと断られたり、材料も使えないので有志でお金を出して作ったそうです。
あと、これお話聞いた中で一番の衝撃だったんですけど、なんと「きりしま非公認」!!認知してなかったんかきりしま……。

ひゅうがが就役しても横須賀のセンターの座を譲らなかったちびしまが、いずも就役で引退してしまうのは本当に惜しいので、是非今後も出してください、と熱弁をふるって親御さんにお願いしました。

最後にもう一枚。





てるてる坊主(てるきり坊主)を作った甲斐があってなのか、夕方にはこれだけ晴れてきました!祈りが通じたな!

あとは、ショッパーズプラザから追浜の花火を見たり、ホテルから夜景を見たり。花火大会は当日あるって全然知らなくって、たまたまショッパーズプラザで脚マッサージしてほしい……とか言ってお店探してたら見れました。ラッキー。

観艦式ポスターの「コウカイしない観艦式」ってやつを、わたしを具体的に表すって言われてたんだけど、ほんとそのとおりだった……。3週連続で週末関東遠征して、HP(とお財布の中身)と引き換えにMPを満タンにしました。まあHPは犠牲になったのだ……。

2015.10.25.(Sun) 
10/25、阪神基地隊で護衛艦「てるづき」の公開があったので行ってきました。お知り合いさんに横須賀のFLEET WEEKのお土産渡すことになっていて、お会いしたついでに一緒に回ってもらったよ!先任伍長さんにたくさんお話を伺えました。メダルも見せていただいた〜。そして艦長さんにもお会いすることができたのだけど、すごく若く見えた。本当にお若いのかもしれない。





あきづき型はおでこちゃんカワイイ!











てるづきは艦首の方まで見学できるようにネットを張ってくれているので(最初に見学した2013横須賀サマフェスでお話聞いた方が、錨鎖甲板の先の方までくるっと見回れるように工事中に発注したって言ってた)、こんな↓写真も撮れるわけです。









下の写真は錨鎖のパーツ。30kg、って話だったと思う(うろ覚え)







先任伍長さんが付けていらした調神社(てるづきの艦内神社は浦和の調神社からお札をいただいている)のピンバッジと水測の方が帽子に付けてたバッジ。後者は米海さんのだって言ってた。ソナー音聴くからヘッドフォンなんだね。







岸壁には掃海艇も。対岸にはクレーンとフェリー。





公開開始1時間前に着くようにしてたんだけど、多分わたしの前に既に2、30人くらいは並んでて、後ろも気付いたら長蛇の列になっていて、「皆航空祭か八尾に行っているのでは……」という甘い期待は打ち砕かれました。でも上甲板だけの公開だからかそんなに混雑もせず、ゆっくりできてよかったです。しかし横須賀の子はほんと一般公開で中見せてくれないのな!いや、てるづきは去年の神戸では艦橋見学させてくれたけど!(中止になった呉展の事前の公開のやつ)
あ、一般公開は上甲板だけだったんだけど、別途招待者用の特別公開やってたみたいで(中の人候補の人達かな?あと記者さん)、カレーのいい匂いが漂ってました。接待カレーって言うそうな。てるづきちゃんのカレーは海上自衛隊カレーフェスタで食べましたけど、お店の人が作ったやつだったから、中の人が作ったやつを食べてみたい。

こんぴらさんに樽で奉納する話とかも聞いた〜。あと、やっぱり物販は難しいってお話をてるづきでも聞いた。いずもはあんなに堂々とやってたぜよ……。ピンバッジなんかも、お店で買うより、艦内でちゃんと買いたいんだけどなあ。
それから、偶然お話しした別のお嬢さん方二人組とあきづき型のニックネーム大会になってた。あきづき型は上から順に「エスペランサキャット」「シルバームーン」「セーラームーン」「クールレジェンド」なんだよね。かわいいね。

帰り道では観艦式の話題にもなりまして、兄弟三人が観艦式でキャイキャイしてる中、一人舞鶴で三角座りしてるみょうこう、という話をしていたんだけど(きりしまが横須賀、こんごうちょうかいは木更津から観艦式に参列していたのに、みょうこうだけ舞鶴でドック入りしてた)、うちのみよこだと「……寝てた」で終わりそう。

▼ 過去ログ /  2012年05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 08月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 10月 11月 
2015年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2016年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 11月 
2017年06月 07月 11月 

topに戻る / Please do not use any texts and images on my site without permission.  禁・無断転載